弁護士松尾剛行のブログ

桃尾・松尾・難波法律事務所 弁護士(第一東京弁護士会) 松尾剛行

弁護士松尾剛行のAI・ロボット法に関するプロフィール

松尾 剛行(まつお たかゆき)

桃尾・松尾・難波法律事務所パートナー弁護士(第一東京弁護士会)、NY州弁護士、法学博士
www.mmn-law.gr.jp/lawyers/detail.html?id=24
慶應義塾大学特任准教授、中央大学学習院大学九州大学非常勤講師(2023年現在、就任順)
researchmap.jp/tm1984


主な著書に『紛争解決のためのシステム開発法務――AI・アジャイル・パッケージ開発等のトラブル対応』(法律文化社、共著、2022)、『AI・HRテック対応 人事労務情報管理の法律実務』(弘文堂、2019年) 、『ロボット法 』 (勁草書房、共訳、2018年)、『 ロボット工学、オートノミクス及び法(Robotics, Autonomics and the Law)』 (共著, 日本のロボット法の現状-自動運転車にフォーカスして-(The Current Status of Japanese Robotics Law: Focusing on Automated Vehicles))、Nomos、2017年) ほか

主な論文に 「対話型AI(チャットボット、スマートスピーカーAIスピーカー)、AIアシスタント等を含む)に関する法律問題 」Law & Practice 14号、 「行政におけるAI・ロボットの利用に関する法的考察 」情報ネットワークローレビュー 17 号、「 AIとガバナンス─企業統治の高度化・効率化にAIを役立てるという観点からの検討─ 」商事法務 2297 号、「 AI・ ロボットと刑事法 ―取得情報とプライバシーを中心に 」ビジネス法務 18巻2号  ほか

主な口頭発表に  「行政のAI化の実現にあたっての法的課題」  総務省行政管理局調査法制課「行政制度に関する勉強会」 、「 アルゴリズムの透明性・公正性―食べログ判決(東京地判令和4年6月16日)を踏まえた検討」第22回 情報ネットワーク法学会研究大会個別報告、 「日本における電子人(デジタルパーソン)に関する法律問題の検討状況 」財団法人人工智慧法律国際研究基金会(財団法人人工知能法律国際研究ファウンデーション)、「 対話型AI(チャットボット、スマートスピーカーAIアシスタント等を含む)に関する法律問題 」情報ネットワーク法学会第19回研究大会 第1分科会 「第5回ロボット法研究会」AI・ロボットの進化に伴う法と倫理の交錯、 「AIネットワーク社会の責任論、利活用の主体論、人間の介在 」AIネットワーク社会推進会議 AIガバナンス検討会(第1回) ほか