弁護士松尾剛行のブログ

桃尾・松尾・難波法律事務所 弁護士(第一東京弁護士会) 松尾剛行

弁護士松尾剛行の中国法務に関するプロフィール

松尾 剛行(まつお たかゆき)

桃尾・松尾・難波法律事務所パートナー弁護士(第一東京弁護士会)、NY州弁護士、北京大学法学院法学博士
www.mmn-law.gr.jp/lawyers/detail.html?id=24
慶應義塾大学特任准教授、中央大学学習院大学九州大学(医療情報法)非常勤講師(2023年現在、就任順)
researchmap.jp/tm1984

主な著書に『中国のデジタル戦略と法ー中国情報法の現在地とデジタル社会のゆくえ 』(弘文堂、2022年、共編著)、『データ戦略と法律 攻めのビジネスQ&A 』(日経BP、2021年、中国部分を共著)、『ICT・AI時代の個人情報保護』(金融財政事情研究会、2020年、中国部分を共著)、『中国刑法学の新展開』(成文堂、2020年、翻訳)、『入門中国法』(弘文堂、2019年、中国部分を共著)ほか

主な論文に「中国における個人情報保護に関する法制度ー監視に関する点にフォーカスして」比較法研究83号60頁(2023年) 、「中国における医師法の成立・施行 」年報医事法学37号(2022年)、「中国の個人情報保護法とデータ運用に関する法制度の論点 」情報通信政策研究 5巻2号(2022年) ほか

主な口頭発表に「中国における個人情報保護法制の最新実務と動向 」第二東京弁護士会情報公開・個人情報保護委員会、 「 オンラインプラットフォーム上おけるプライバシー情報収集規制の日本・EU・米国・中国における規制の最新動向と比較ー中国編ー 」第22回 情報ネットワーク法学会研究大会個別報告(共同発表)、「中国における個人情報保護に関する法制度 ―個人情報保護、ネットワーク安全法(サイバーセキュリティ法)、データ安全法(データセキュリティ法)等 」比較法学会第85回総会シンポジウム「ICTと監視社会・個人情報保護」、 中国における個人情報保護法 ―中国における個人情報保護法制と、経済安全保 障の文脈下におけるクラウドサービスにおけるデ ータの適切な運用に関する法的示唆等を含む― 」情報通信法学研究会通信法分科会(令和3年度第2回会合)ほか

弁護士松尾剛行のシステム開発に関するプロフィール


松尾 剛行(まつお たかゆき)

桃尾・松尾・難波法律事務所パートナー弁護士(第一東京弁護士会)、NY州弁護士、法学博士、ITストラテジスト試験及びプロジェクトマネージャ試験合格
www.mmn-law.gr.jp/lawyers/detail.html?id=24
慶應義塾大学特任准教授、中央大学学習院大学九州大学(医療情報法)非常勤講師(2023年現在、就任順)
researchmap.jp/tm1984

主な著書に松尾剛行=西村友海『紛争解決のためのシステム開発法務――AI・アジャイル・パッケージ開発等のトラブル対応』(法律文化社、2022)、『裁判例から考えるシステム開発紛争の法律実務』(商事法務、2017年、共著)ほか

主な論文に 「近時のシステム開発紛争事例に見る紛争解決の判断ポイント」Business Law Journal 2019年(12月号) ほか

主な委員歴に 独立行政法人 情報処理推進機構IPA) モデル取引・契約書見直し検討部会DX対応モデル契約見直し検討WG  委員として アジャイル開発版 情報システム・モデル取引・契約書作成に貢献

主な口頭発表に 「判例から学ぶ DX時代のシステム開発トラブルを防ぐ知恵― ソフトウェア開発紛争判例研究会成果報告・その3 ―テーマ: ベンダのプロジェクトマネジメント義務とユーザの協力義務~仕様変更に関する問題を中心に~ 」一般財団法人ソフトウェア情報センター(SOFTIC)セミナー、「判例から学ぶ DX時代のシステム開発トラブルを防ぐ知恵 ― ソフトウェア開発紛争判例研究会成果報告・その1 」 一般財団法人ソフトウェア情報センター(SOFTIC)、「プロジェクトマネジメント責任とは何なのか 」
情報ネットワーク法学会 ほか

弁護士松尾剛行のアルゴリズム法に関するプロフィール

松尾 剛行(まつお たかゆき)

桃尾・松尾・難波法律事務所パートナー弁護士(第一東京弁護士会)、NY州弁護士、法学博士、ITストラテジスト試験、プロジェクトマネージャ試験及び情報セキュリティスペシャリスト試験合格
www.mmn-law.gr.jp/lawyers/detail.html?id=24
慶應義塾大学特任准教授、中央大学学習院大学九州大学(医療情報法)非常勤講師(2023年現在、就任順)
researchmap.jp/tm1984

主な関与案件にリクナビ事件、食べログ事件飲食店側共同代理人(東京地判令和4年6月16日) ほか

主な著書に松尾剛行=西村友海『紛争解決のためのシステム開発法務――AI・アジャイル・パッケージ開発等のトラブル対応』(法律文化社、2022)、『AI・HRテック対応 人事労務情報管理の法律実務』(弘文堂、2019年)ほか

主な論文に 「AIによる差別と公平性」季刊個人金融(共著)ほか

主な口頭発表に 「食べログ訴訟(東京地判令和4年6月16日)からプラットフォーム規制を考える 」プラットフォームへの規制のあり⽅を考える学⽣参加型セミナー、「アルゴリズムの透明性・公正性―食べログ判決(東京地判令和4年6月16日)を踏まえた検討 」第22回 情報ネットワーク法学会研究大会個別報告、 「アルゴリズムの透明性・公正性 」ISACA東京支部2022年9月例会オンラインセミナー
ほか

弁護士松尾剛行の医事法・医療情報法に関するプロフィール

松尾 剛行(まつお たかゆき)

桃尾・松尾・難波法律事務所パートナー弁護士(第一東京弁護士会)、NY州弁護士、法学博士
www.mmn-law.gr.jp/lawyers/detail.html?id=24
慶應義塾大学特任准教授、中央大学学習院大学九州大学(医療情報法)非常勤講師(2023年現在、就任順)
researchmap.jp/tm1984

 

製薬会社出向経験あり

主な関与プロジェクトに「身体的能力と知覚能力の拡張による身体の制約からの解放 」ムーンショット型研究開発事業がある。

主な著書に松尾剛行=西村友海『紛争解決のためのシステム開発法務――AI・アジャイル・パッケージ開発等のトラブル対応』(法律文化社、2022)、『計測・制御セレクションシリーズ 1 次世代医療 AI –生体信号を介した人とAIの融合 』(コロナ社、共著、2021年)、松尾剛行『AI・HRテック対応 人事労務情報管理の法律実務』(弘文堂、2019年)ほか

主な論文に「健康医療分野におけるAIの民刑事責任に関する検討-AI 画像診断(支援)システムを中心に- 」Law & Practice 13号、「医療分野におけるAI及びロボットに関する民刑事責任 : 手術用ロボットを利用した手術における医療過誤の事案を念頭に 」Law & Practice 12号  ほか

主な口頭発表に 「医療と認識と人工知能(AI)-医事法の観点からの検討 」理研AIP社会における人工知能グループ情報法制セミナー 2019年2月28日、「医療におけるAI・ロボットの利用と法・倫理-リハビリテーションを中心に- 」回復期リハビリテーション病棟協会、「医療分野におけるロボット法の日独比較検討――民事責任,刑事責任,情報法 を中心に 」情報法制学会第一回研究大会、「ロボット・AI と医事法〜医療過誤を中心に〜 」AI社会論研究会 2017年ほか

弁護士松尾剛行の情報セキュリティに関するプロフィール

松尾 剛行(まつお たかゆき)

桃尾・松尾・難波法律事務所パートナー弁護士(第一東京弁護士会)、NY州弁護士、法学博士、情報セキュリティスペシャリスト試験合格

桃尾・松尾・難波法律事務所


慶應義塾大学特任准教授、中央大学学習院大学九州大学非常勤講師(2023年現在、就任順)

松尾 剛行 (Takayuki Matsuo) - マイポータル - researchmap

 

主な取り扱い案件にランサム攻撃対応、個人情報その他の情報漏洩対応、営業秘密盗用対応等。サイバーセキュリティー保険利用案件も対応可。

主な著書に松尾剛行=西村友海『紛争解決のためのシステム開発法務――AI・アジャイル・パッケージ開発等のトラブル対応』(法律文化社、2022)、『裁判例から考えるシステム開発紛争の法律実務』(商事法務、2017年、共著)ほか

主な論文に 「ランサム攻撃に関する個人情報保護法会社法、及び民法に基づく法的検討 —情報セキュリティと法の議論枠組みを踏まえて—」
情報ネットワーク・ローレビュー21号、 「日本における民事サイバーセキュリティに関する判例法を探る 」Law & Practice 15号

主な口頭発表に 「ランサムアタックに関する法的考察ー 実務対応の観点から 」情報ネットワーク法学会第20回研究大会「サイバーセキュリティに関する民事裁判例 」サイバーセキュリティ法制学会 第9回研究会  ほか

弁護士松尾剛行のプライバシーに関するプロフィール

松尾 剛行(まつお たかゆき)

桃尾・松尾・難波法律事務所パートナー弁護士(第一東京弁護士会)、NY州弁護士、法学博士
www.mmn-law.gr.jp/lawyers/detail.html?id=24
慶應義塾大学特任准教授、中央大学学習院大学九州大学(医療情報法)非常勤講師(2023年現在、就任順)
researchmap.jp/tm1984

主な著書に『プライバシーなんていらない!? 』(勁草書房、2017年、共訳)、『最新判例にみるインターネット上のプライバシー・個人情報保護の理論と実務 (勁草法律実務シリーズ) 』(勁草書房、2017年)、『AI・HRテック対応 人事・労務情報管理の法律実務 』(弘文堂、2019年)ほか

主な論文に 「『雇用によらない働き方』の時代における個人情報管理とプライバシー保護-フリーランス、ギグワーカー、プラットフォーム労働従事者、フリーワーカー等」早稲田大学大学院法務研究科臨床法務研究会Law and Practice16号、「テレワークにおけるプライバシーの法的課題」季刊労働法274号、 「AI・ ロボットと刑事法 ―取得情報とプライバシーを中心に」ビジネス法務 18巻2号

主な口頭発表に 「 テレワークにおけるプライバシーの法的課題 」シンポジウム「テレワークにおける労働者のプライバシー問題を考える」 神戸労働法研究会・神戸大学社会システムイノベーションセンター 、「プロバイダ責任法4条3項(発信者情報をみだりに用いることの禁止)に関する検討」 情報ネットワーク法学会 第20回研究大会 ほか

弁護士松尾剛行の会社法・M&Aに関するプロフィール

松尾 剛行(まつお たかゆき)

桃尾・松尾・難波法律事務所パートナー弁護士(第一東京弁護士会)、NY州弁護士、法学博士
www.mmn-law.gr.jp/lawyers/detail.html?id=24
慶應義塾大学特任准教授、中央大学学習院大学(企業法務)、九州大学非常勤講師(2023年現在、就任順)
researchmap.jp/tm1984

主な著書に『キャリアデザインのための企業法務入門』(有斐閣、2022年)『企業不祥事判例にみる役員の責任 (別冊金融・商事判例) 』(経済法令研究会、2012年、共著)、『最新 金融・商事法判例の分析と展開 (別冊金融・商事判例) 』(経済法令研究会、2013年、共著)、『Q&A株主総会の実務 』(商事法務、共著、2012年)ほか

主な論文に 「取締役会・監査役会議事録の電子化(セミナープラス) 」経営法友会リポート 564号、「 AIとガバナンス─企業統治の高度化・効率化にAIを役立てるという観点からの検討─ 」商事法務 2297 号、「ランサム攻撃に関する個人情報保護法会社法、及び民法に基づく法的検討 —情報セキュリティと法の議論枠組みを踏まえて— 」情報ネットワーク・ローレビュー 21号 ほか

主な口頭発表に「 AIとコーポレートガバナンス -リーガルテックを念頭において- 」企業法務とテクノロジーシンポジウム 、「 対日投資に伴う査証・在留資格の類型・選択 -弊事務所の近時の成功事例を元に- 」対日投資セミナー、
「Board of Supervisors - Comparison of Japan, China and Germany 」Foreign Investment on Chinese Capital Markets ほか